top of page

【DMC4SE】 Nero -Son of Vergil- MOD

一応バージル?の第四弾MODになるのでしょうか。

タイトル通りバージルがネロになります。

一部のエフェクト以外tabさんのdmc3 styleを使用しています。

服の色をネロ風(アルカプにもありましたね)に、後はフォースエッジがレッドクイーンに、挑発の幻影剣を除いたやつが幻影刀に(地味にSEも)変わっています。

動画と画像を見た人は「コートとかネロのやつになってないじゃん!」と思うかもしれません。

申し訳ないです、実は全てネロに変えてしまうと色々と問題が発生するためこういう形になっております。

苦し紛れの設定としては、本編から数年後のネロで右腕の力が全て魔人に行き渡り、己自身を完全な魔人にすることが出来るようになった、という感じです。

 

●音声について

このMODを作るうえで一番苦労したのが音声、特に挑発ボイスです。

ネロのセリフは荒々しいのが多く、なかなか決めるのに苦労しました。

ちなみに絶ボイスの「チェックメイト」はわざとデフォルト音声にしています。

生放送にて作業をしていたのですが、協力していただいた方々にこの場を借りて御礼申し上げます。

ありがとうございました!!

 

さて、このMODは逐一アップデートをしていく予定です。

本バージョンでは英語ボイスにしか対応していませんが、もしかしたら今後のアップデートで日本語ボイスにも対応する・・・かもしれません。

アップデートのお知らせは生放送とかでしていくつもりです。

 

●DLする前の注意

今回も一応ムービーの髪をデフォルトにするデータを用意しました。

ムービーだけデフォルトの髪にしたい方は、必ずNero-Son of VergilをインストールしてからNero-Son of Vergil-(default_hair)を入れてください。

 

●導入手順

C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Special Editionに行く。 (違う場所にデータを置いている場合は、SEのアイコンを右クリックしてプロパティから調べましょう)

その中のnativeDX10のバックアップを取る。 (超重要。これをしないと元に戻したい時に戻せなくなります。第一弾のMODで既に取っている人は飛ばしていただいて構いません)

バックアップを取ったら、解凍したMODフォルダの中にあるnativeDX10をSEのフォルダにD&Dしてすべて上書きをする

SEを起動し、バージルのデフォルト衣装を選択すればOKです。

 

●DL

何か不具合がありましたら生放送などにてコメントお願いします。

 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • YouTube Social  Icon

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page